片手鍋 揚げ物 コツ

片手鍋で揚げ物は出来るの?

 

片手鍋でも揚げ物はできます。
大きな鍋で浅い油で揚げるより、
小さい片手鍋で深いほうがうまく揚げられます。

 

 

ただ、量が少ないときの方がいいですね。
揚げる回数が増えてしまいますから…。

 

 

片手鍋で揚げ物をするときには、
取っ手は向こう側になるようにしましょう。

 

 

取っ手に体や手で引っ掛けて、
鍋をひっくり返したりすると大変ですから…。

 

 

それと、油が少ないと、油の温度の変化が激しいので、
一定の温度に保つのがちょっと難しくなります。
材料を入れたときに、一気に温度が下がりますから…。

 

 

あとは、材料を一度に沢山入れないほうがいいです。
材料が泳ぐ余地がないと、上手に揚げられません。

 

 

油の温度も下がり過ぎたりしますし、
余裕をもって材料を入れましょう。

 

 

このあたりに気をつけて片手鍋で揚げ物をするなら、
問題なく揚げられますよ。

 

 

片手鍋のおすすめな人気メーカーへ>>>

 

片手鍋ランキングトップへ>>>

関連ページ

ホーロー鍋の特性と注意点
片手鍋にはホーローで作られたものも多いです。片手鍋のホーロー製といってもどれがいいの?鋳物ホーローと普通のアルミホーローの違いは?
シラルガンとは?
驚愕の素材シラルガン!丈夫で熱源を選ばない!匂い移りしないし、お手入れ簡単!そんなシラルガンの秘密に迫ります…。
酸化LDLとは?
酸化LDLを減少させるには…?酸化LDLって何?酸化LDLをわかりやすく解説して、減少させる方法もお伝えしています。
片手鍋ってどのくらい使えるの?寿命ってある?
片手鍋はどのくらい寿命があって、いつまで使えるのでしょう…?片手鍋がいつまで使えるのか考察しています。
片手鍋と両手鍋はどちらが使いやすいの?
片手鍋と両手鍋がありますが、どちらが使いやすいのでしょう?片手鍋と両手鍋についての使いやすさの情報です。